ケルヒャーはK2がおすすめ!さっそく使ってみたよ。

ケルヒャーK2

皆さんは、ケルヒャーをどのような用途で購入しようと思っているでしょうか。

ケルヒャーは機種が多く、使用目的によって選ぶ機種や価格も大きく変わってきます。

実際私がケルヒャーのK2を選ぶ際も散々悩み、色々な人のレビューを参考に購入に至りました。

今回は、ケルヒャーを購入しようと考えている方の参考になればと、使ってみた感想やお勧めの機種、選び方等をご紹介していきたいと思います。

音がうるさくてもいいという方には、K2がおすすめ!

まず私がケルヒャーで何を洗うために購入したのかと言いますと、我が家の網戸掃除が一番の目的です。

何だと思うかもしれませんが、我が家の網戸は会社も含め大小合わせると24枚もの数があり、これを一枚一枚ブラシでこすり洗いすると物凄く重労働なのです。

今までは網戸に洗剤を付け、両面擦っては水を掛けると言う作業を半日汗水垂らしながらやっていました。

でもこの作業をケルヒャーでやると、1時間程で汗をかくこともなく終わってしまいます。

今までやっていたことが馬鹿らしくなってきますが、それ程ケルヒャーを使うと作業が楽だという事です。

それで私がおすすめする機種はと言いますと、音がうるさくてもいいという方にはケルヒャーK2をお勧めします。

理由は、広角ノズルとサイクロンジェットノズルの二つが付属している機種で最も価格が安いからです。

最大許容圧力は9MPaで性能が十分であり、頑固な汚れを落としたい時はサイクロンジェットノズルを使用すれば大抵の汚れは落ちてしまいます。

ケルヒャーを車の洗車に使う方がいますが、私はあまりお勧めできません。

圧力が強すぎて塗装が傷んでいる場合などは、剥がれてしまう恐れがあるからです。

また、タイヤハウスの中やボディの下回りも圧力に弱い部品もあるので、素人は掃除しない方が無難です。

どうしても洗車で使いたいという場合は、ボディ表面の砂を落とす程度に使用し、後は手で優しく水洗いするのが車をきれいに保つポイントです。

機種の選び方

まず、高圧洗浄機で何を掃除したいかで選ぶ機種が決まります。

網戸や洗車程度なら一番価格の安い、K2クラシックプラスをおすすめするのですが、必ず洗浄力の強いサイクロンジェットノズルが欲しくなる時がやって来ます。

後でサイクロンジェットノズルだけを購入する事も可能ですが、K2クラシックプラス(¥8,914)にサイクロンジェットノズル(¥6,980)を合計すると、¥15,894になり、K2ホームキット(¥15,992)とほぼ変わらない価格になってしまいます。

使用目的が網戸、洗車、玄関先のコンクリート等を掃除する場合で、音の大きさが気にならなければ私がおすすめするケルヒャーのグレードは、K2(¥13,980)若しくはK2ホームキット(¥15,976)になります。

ケルヒャー 高圧洗浄機 K 2

ケルヒャー 高圧洗浄機 K 2 ホームキット

住宅街に住んでいたり、洗浄機の音は静かな方がいいという方には、K3サイレント(¥19,183)若しくはK3サイレントベランダ(¥21,580)、K4サイレントホームキット(¥34,315)をおすすめします。

私的には、基本的にバリオスプレーランスとサイクロンジェットノズルの2つがあればほとんどの洗浄はできると思っていますが、お好みでデッキクリーナーやテラスクリーナーが欲しい場合は、ホームキットのグレードを選ぶとお得です。

またK3、K4、K5のサイレントタイプの良いところは、水冷式になり耐久性が向上したため、メーカー保証が3年になっていることと、音が静かな事。

高性能になる程圧力は高くなりますが、K2の圧力(9MPa)でも十分すぎるくらいの圧力です。

ケルヒャーだけで車の洗浄を考えている方に注意してほしいのは、高圧洗浄だけで車がピカピカになる事はないという事。油汚れは、洗剤とタオルで丁寧に洗わないと落ちません。

商品の紹介で泥汚れを落とし、綺麗になっているようにも見えますが実際の条件とは少し異なります。

私が以前勤めていた舗装会社でアスファルトを作る工場があったのですが、煙として出て来た油交じりの空気が何日もかけ私の車にこびり付いていました。

車の塗装表面はガサガサでとてもとれる雰囲気ではありません。

コイン洗車場の高圧洗浄機なら汚れを落とせるだろうと思い洗車してみたのですが、結果は全く油汚れが落ちなかったという事。

結局ピッチクリーナーというものを使い、丁寧に磨いたのを覚えています。

洗車の基本は、ボディに傷が付かないように最初に塗装表面の砂やほこりを落としてからカーシャンプーをします。

ケルヒャーを使えばこの作業が楽になり節水もできるので、うまく使えば生活に役立つアイテムになる事は間違いないでしょう。

ケルヒャーK2を使ってみた!

ケルヒャーK2

ケルヒャーが到着!

ケルヒャーK2の付属品

私が購入したのは、K2で、バリオスプレーランスとサイクロンジェットノズルの2つが付属しています。

ケルヒャーK2の組立

組立は、取っ手とタイヤを取り付けるだけ。タイヤはプラスチック製です。

ケルヒャーK2を水道に接続

ケルヒャーK2を水道に接続

ケルヒャーK2を水道に接続

蛇口から本体までは、自分で用意しなければなりません。一般家庭にある水道ホースがそのまま使用可能。

ケルヒャーK2で網戸を掃除している

この様に網戸を立て掛ける所に注意しないと、壁などに立て掛けると色が落ちる場合があります。

ケルヒャーK2の使用後

この様な使い方でも、下のコンクリートが少し綺麗になるほど。

ケルヒャーK2で掃除した画像

まともに使うとこの通り、これはサイクロンジェットノズルを使ってみました。

ケルヒャーK2

とにかくセッティングが簡単なので、すぐに使う事ができます。電源が遠い場合には、延長コードを使うといいでしょう。

ケルヒャーの購入でどの機種を選べば良いか迷っている方は、ケルヒャーのK2とK3のどっちを選べば良いかが分かる!もどうぞ。

機種別で性能を一覧表にしているので、ご活用ください。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ