サメから身を守るウェットスーツが山本化学工業から発表!

サメよけスーツ

サーフィンやダイビングが好きな人にとって、サメの存在は海の中では一番の脅威ではないでしょうか。 2015年の2月にオーストラリア東部の海岸で日本人男性がサーフィン中にサメに襲われ、亡くなられた事故がありました。 このよう・・・

ワードプレスにエクセルの表をサクッと貼り付けよう!

アイコン

ワードプレスで表を作るには、プラグインを使うと簡単に作成できてしまいます。しかし、プラグインで作成した表を装飾するには、プラグインのオプションにcssを入力しなくてはなりません。 今回は手軽にということで、エクセルの表を・・・

エレコムからお洒落なコンパクト電波デジタル目覚まし時計が発売!

電波デジタル目覚まし時計ブルー

ELECOM 電波デジタル目覚し時計 照度センサー機能 温湿度計 ブルー CLK-DD001BU エレコムから旅行や家庭でも使えるコンパクト電波デジタル目覚まし時計が発売されました。照度センサーが付いているので、暗くなる・・・

口臭サプリメントの落とし穴

サプリメント

私が最初に口臭を治そうと思ったきっかけは、「最近お口の臭いがちょっとやばいかも」と妻に言われたことでした。当時の年齢は、38歳だったと思います。その時はすでに、電動歯ブラシで丁寧に磨いていたので、まさかという思いでした。・・・

寒い冬の防寒対策はヘッドホンにもなるイヤーマフで耳を温めよう!

イヤーマフ

とうとう私が最も苦手な寒い冬がやってきました。子供の頃は、耳あてという呼び方だったイヤーマフ。子供の頃使っていた耳あてがすごく暖かかったことを今でも覚えています。 でも、大人になって昔の耳あてを使う勇気が正直ありませんで・・・

榊(さかき)が枯れる原因と枯らさない方法

榊の画像

皆さんは自宅の榊が枯れやすいと思ったことはないでしょうか。今日は1週間ほどですぐに枯れてしまう状態だった会社の榊を、見事復活させた方法をご紹介したいと思います。 榊が枯れる原因は水のなかのバクテリアが原因 まず、榊が枯れ・・・

片付けてしまう電化製品のコードの結束はこれでも十分!

散らかったコード

しばらく使わない電化製品の電源コードをまとめる際に、ひもや結束バンドが無い場合に代用として使えるものがあります。 それは、紙とセロハンテープです。ちょうど私も、LANケーブルとアースノーマットを片づけようとした時に、ひも・・・

面倒なシェーバーの替刃はこの方法でサクッと探しサクッと購入

シェーバー

私の現在愛用しているシェーバーは、パナソニックのラムダッシュ3枚刃ES8111という商品ですが、このシェーバーの替刃を探し、購入することが私自身すごく面倒くさく思います。 シェーバーの使用機種に対応している替刃探しと、替・・・

今日のおおぼけは、年を取ってから心配です。

失敗した女性

今日は、私の失敗談です。昔から私は、結構天然ぼけなところがあるのですが、今日は久々に年を取ってから心配なぼけをやってしまいました。 どの様な事かと言いますと加齢と共に、最近顔の乾燥肌が気になりだして、風呂上りの保湿液が欠・・・

ブログ開設から2ヶ月後のアクセス推移

パソコンに悩む男性

ブログ開設からのアクセス推移を1ヶ月ごとに公開していこうと思っていたのですが、1ヶ月目のアクセス推移は、アナリティクスのトラッキングコードを貼り忘れデータがとれなかったのですが、今回やっと得る事ができました。 これが2か・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ